PR

第一ゼミナールの公開テストの範囲と日程!難易度はどれくらい?結果はいつでる?

スポンサーリンク
Uncategorized
スポンサーリンク

第一ゼミナールの公開テストの詳細についてまとめました。

テスト範囲や日程、難易度や結果はいつでるのかなど、詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

第一ゼミナール公開テストの詳細!実施日程は?

第一ゼミナールでは、塾内生徒だけでなくその塾に通っていないお子さまも対象に、年5回試験が行われています。

公開テストを受けることで、「学校では測れない学力の位置」を知ることができるため、多くの生徒が試験を受けているんです。

【第一ゼミナール公開テストの詳細】

対象小学1年生〜6年生
中学1年生〜3年生
科目小学1年生〜6年生:算数・国語
中学受験:小4~6生:算数・国語・理科・社会中学1年生〜3年生:英語・数学・国語・社会・理科
料金無料
実施場所第一ゼミナール各校
実施年5回

料金も全学年、どの学年も無料で受けることができます。

公開テストは年5回開催され、次回は11/1(土)また11/2(日)に実施予定で、10/1(水)の朝10:00より受付開始です。

申込は以下のURLから!

自分の実力を確認し、学習に役立てましょう。

第一ゼミナール公開テストの範囲

第一ゼミナールのテスト範囲については以下のとおりです。

小学1年生算数
なんばんめ・いくつといくつ・たしざん・ひきざん・20までの数
国語
小さくかく字「ゃ」「ゅ」「ょ」・カタカナのことば ことばをつなぐかな「は」「を」「へ」など 文しょうのつくりかた・ものがたりをよむ
・小学2年生算数
1年生のふくしゅう:計算,形,長さ,かさ,広さ,時計,20 より大きい数・2年生のないよう・1000 までの数・長さ(cm,mm)・時こくと時間・たし算・ひき算
国語
かん字の読み書き かなづかい,おくりがな つなぐことば・ものがたりを読む・せつめい文を読む
小学3年生算数
2年生のふく習:計算,長さ,かさ,1 万までの数,時こくと時間,三角形と四角形・箱の形など・3年生のないよう:たし算・ひき算,かけ算,わり算,時こくと時間
国語
漢字の読み書き 擬声語・擬態語 主語・述語・ものがたりを読む・せつめい文を読む
小学4年生算数
3年生の復習および 1けたの数でわるわり算 折れ線グラフ 大きな数[選択問題] A 垂直・平行と四角形 B 小数のたし算・ひき算
国語
漢字の読み書き・反対語・熟語の組み立て・物語を読む・説明文を読む
小学5年生算数
4年生の復習,前回までの共通範囲および 小数のかけ算・わり算 合同な図形[選択問題] A 図形の角 B 体積
国語
漢字の読み書き 複合語 熟字訓 物語を読む・説明文を読む
小学6年生算数
5年生の復習,前回までの共通範囲および 分数のかけ算・わり算[選択問題] A 円の面積 B 速さと分数
国語
漢字の読み書き 四字熟語 主語・述語・修飾語 物語を読む 説明文・論説文を読む
中学1年生英語
be 動詞 一般動詞(3 人称含む) What/Who~? 人称代名詞(主格・所有格) 冠詞(a,an, the) 複数形 形容詞・副詞 助動詞 can 命令文 リスニング
算数
小学校の復習 正負の数 文字と式 素数の積 方程式の計算と文章題
国語
漢字 文の成分 文学的文章 説明的文章
中学2年生英語
There is 構文 一般動詞の過去形 be 動詞の過去形 過去進行形 前置詞 未来の文 名詞・冠詞 代名詞 形容詞・副詞 it の特別用法 接続詞 不定詞 動名詞 助動詞 文型 1 年までの復習問題 リスニング 
算数
1年の復習 式の計算 連立方程式 1次関数(グラフ,式,変化の割合,変域)
国語
漢字 名詞・動詞 文学的文章 説明的文章 古文
中学3年生英語
受動態 現在完了 現在完了進行形 前置詞 感嘆文 不定詞構文 分詞 関係代名詞 間接疑問文 付加疑問文 1 年までの復習問題 リスニング 
算数
1・2年生の復習 式の計算(展開・因数分解) 平方根 2次方程式 2次関数
国語
漢字 紛らわしい語の識別 文学的文章 説明的文章 古文 作文

※英語はどの学年もリスニングの問題が出されます。

まれにですが、学校で未履修の内容が出題される場合もあるので、準備が大切です。

第一ゼミナール公開テストの難易度

第一ゼミナールの公開テストは、精度の高いデータによって、入試本番に近い志望校の判定ができると言われています。

この公開テストは大阪・兵庫・和歌山・広島の志望校判定にもなるレベルです。

そのため学校の定期テストとは大きく異なるのです。

学校の定期テストよりも出題範囲が広く、暗記すればできる内容よりも筆記問題が多いため、難易度は高くなります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Uncategorized中学受験
シェアする
よっさんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました